合計15,000円以上で 送料無料です!
現在の中身:0点
また、バイク用のパンツは一般のアパレルパンツと比較すると 生地の強度が強いというのも大きな利点です。 一般のアパレルパンツでバイクに乗っていると、 『一年も履かないうちにヒザなどに穴が空いてしまった』なんてことも。 バイクに乗る状況や頻度にもよりますが、 跳ね石などで意外とパンツは激しく消耗してしまうものなのです。 その点バイク用はバイクに乗ることを前提に作られているので 一般のパンツと比較すると耐久性は抜群。 少々お値段は張りますが、長く使えるという点ではコストパフォーマンスも優れているといえます。 バイクに乗るためのパンツということで ライディングポジションを考慮した立体裁断や縫製が施されているものも多く ニーグリップの感覚を失わないですむことや、長時間運転での負担軽減などにも有効です。
体を外部にむきだしのまま走るライダーにとって専用のものは必須。 快適性はもちろん、安全性を考えればバイク用を選択・装備したいところです。 バイク専用パンツは快適な運転を実現するだけでなくライダーを守る役目も担っています。
バイクは車と違い、乗っている人を守る機能がないので、 そこから保護するため、(例えば日光、風、温度変化、アクシデントなど) バイク用を選ぶことで事故時のダメージを軽減するだけではなく、 夏は直接身体に当たる風、日光を防ぎ、冬は寒さから身体を守り疲労からも守ってくれます。 『とりあえず何をそろえたら良いの?』という方には 夏場のメッシュパンツと冬場のオーバーパンツをツーリング用に1枚ずつ常備し、 ロングツーリングにいくときには必ずバイク用を履くというのがおすすめです。